最強キャラのランキングを掲載しています。
S | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||||
A+ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
A | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
B | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
C | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
D | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ラプンツェル |
回復役。全体を回復でき、限界突破すれば「しびれ」「スキル封じ回復」のデバフも解除できるようになる。EXスキルはバフ効果が複数ある時にさらに味方を回復できるというもの。通常ステージの他、長期戦になりやすいボス戦で特に活躍できる。チームに1体入れておきたい回復キャラ。 |
![]() マレフィセント |
全体アタッカー。ボス戦までの雑魚敵を倒す場面で活躍する。また、EXステージで素材を集める場合も重宝する。敵全体にダメージ+防御力ダウンのデバフを付与でき、後続の味方のダメージアップにも貢献できる。同じ全体攻撃のドナルドと比べるとSP消費量が少ないのでイエローブレイクを狙う場合を除いて、こちらの方が使いやすい。 |
![]() オーロラ |
単体アタッカー。敵単体に大ダメージ+オレンジブレイク+攻撃力ダウンのデバフを付与する。単体アタッカーの中でも攻撃力が高めで、EXスキルの条件も攻撃力アップLv3&スキル1回実行時と、発動条件を満たしやすい。効果はCRIアップLv3なので確率だが、スキルで与えるダメージが増加し、ボス戦でも活躍できる。 |
![]() ベル |
バフ役。味方全体に「CRI発生アップ」「CRI威力アップ」「攻撃力アップ」を付与できる。「ジーニー」や「プー」と比べ、バフ全てが攻撃的なものとなっている。EXスキルの条件を自身で満たすことができる為、安定して全体攻撃を発動できる。バッファーでありながらダメージを出せる優秀なキャラ。 |
![]() ジーニー |
バフ役。味方全体に「攻撃力アップ」「ダメージ軽減」「回避」を付与できる。バフ役の中でも優秀な効果を持ち、味方の与ダメージアップと被ダメージの軽減を同時に行う。EXスキルにより、バフ効果後の自身でもダメージを出すことができる点も強い。発動条件にHP75%以上がある為、ラプンチェルなど強力な回復役と一緒に編成したい。 |
![]() プー |
バフ役。味方全体に「防御力アップ」「HP継続回復」「回避」を付与できる。ジーニーと比べると防御よりのバフ効果で耐久戦向き。HP回復役、SP回復役、タンカーと一緒に編成し耐久パーティを作れる。EXスキル「アタック」の発動条件は容易で、自身のバフ効果だけで条件を満たすことができる。 |
![]() ミッキーマウス |
単体アタッカー。敵に大ダメージ+レッドブレイク+攻撃力ダウンのデバフを付与する。EXスキルは自身の攻撃力アップがLv3以上の時に敵に中ダメージ。強力なバッファーである「ジーニー」や「ジャスミン」と組みやすい。 |
![]() ミニーマウス |
EXスキルでSPを回復できる単体アタッカー。バフを5種以上付与することで毎ターンSPを回復できる。バフ役はパーティにほぼ必須で無理なくEXスキルを発動することができる。また、自身のスキルで大ダメージを与えることもできSP消費も少ない優秀なキャラ。 |
![]() アースラ |
味方全体にHP継続回復とダメージ軽減を付与可能。突破することでSP継続回復も付与できるようになり、SPの枯渇を軽減できる。パーティの耐久力を上げ長期戦に対応することが可能となる。EXスキルの発動条件もゆるく様々なパーティで活躍が可能。 |
![]() アリエル |
ホワイトブレイクを持ち、突破することで防御力アップ効果が追加される。単体アタッカーの中でも攻撃性能が高い。EXスキルは味方が3回攻撃した時に味方全体を回復するもので、パーティの回復役に使用するSPを節約でき、その分をアタッカーやバッファーに回せる点が優秀。 |
![]() ドナルドダック |
![]() ベイマックス |
回復役。ラプンチェル同様、全体回復スキルをもつ。回復量はこちらが上、解除するデバフの種類や数が違う。EXスキルでHP継続回復を付与できるが、4ターン毎と少し遅め。一度発動さえしてしまえば回復が3ターン継続するので、その間SPを別のキャラのスキルに使うことが可能。耐久パーティ向きのEXスキル。 |
![]() ピーター・パン |
単体アタッカー兼SP回復役。敵に大ダメージ+グリーンブレイク+防御力ダウンのデバフを付与する。EXスキルは3ターン毎に最大SPの30%回復というもの。発動はやや遅いが効果は非常に強力で、自身でダメージを稼ぎつつ、他のキャラのスキル発動のサポートができるのは優秀。 |
![]() ミッキー・マウス |
単体アタッカー。敵に大ダメージ+ブルーブレイク+防御力ダウンのデバフを付与する。EXアタックの発動条件は「CRIアップLv2以上」で、「ベル」のバフで条件を満たすことができ相性が良い。CRI威力や攻撃力も上がる為、かなりのダメージを期待できる。 |
![]() グーフィー |
タンク役。数少ない注目スキルをもつ。注目と同時に自身に「ダメージ軽減」「回避」を付与できる為、場持ちは良い。育成状況や敵とのレベル差があまりにもある場合を除き、かなりの攻撃を受け続けてくれる。★1ではあるが、優秀なタンク。 |
![]() 野獣 |
単体アタッカー。敵に大ダメージ+防御力ダウンスキルを持つ。ブレイク効果は持っていないが、EXスキルのSP回復が優秀。自身がアタッカーの役割をこなしつつ、SP回復役も兼任できるため、パーティ編成の枠を節約できる。 |
![]() ミニー・マウス |
【イベント限定キャラ】 全体回復を行いつつ、攻撃力、防御力バフを付与できる。ステータスは低いが、ジーニーや回復役の代用として採用でき、イベント内で育成を進めることができる為、無課金のプレイヤーにおすすめのキャラ。 |
![]() ジャスミン |
バフ役。味方全体に「攻撃力アップ」「HP継続回復」「SP継続回復」を付与できる。SP回復はもちろん継続HP回復は、ボスがスキル妨害をしてくる高難易度向けのスキル。 |
![]() プー |
回復役。「全体回復」「SP封じ回復」「スキル封じ回復」が可能。高難易度ステージのボスはこちらのスキルを妨害してくる場合が多い為、ラプンツェルの他、ステージによって回復役を入れ替えたい。EXスキルは発動中のバフを1ターン延長する珍しい効果を持つ。発動条件が厳しく確率の為、安定して発動できないのが残念。 |
![]() ジャファー |
全体アタッカー |
![]() ヘラクレス |
|
![]() マリー |
|
![]() スクルージ・マクダック |
![]() ムーラン |
全体アタッカー。役割は「マレフィセント」とほぼ同じ。EXステージや雑魚敵の処理で活躍してくれる。あちらとは付与できるデバフが異なり、こちらは攻撃力ダウンを付与する。味方への被ダメージを抑えてくれるが、雑魚敵戦では早期に決着をつけたい場合が多く、被ダメ減少をする役は他のバッファーやタンクに任せた方が良い。 |
![]() ドナルド・ダック |
単体アタッカー。敵に大ダメージ+イエローブレイク+防御力ダウンのデバフを付与する。単体アタッカーの中でも攻撃力のステータスは高め。EXアタックの発動条件も3回攻撃した時とゆるめ。ステージの敵によって他の単体アタッカーと使い分けたい。 |
![]() ジュディ |
単体アタッカー。敵に大ダメージ+ホワイトブレイク+防御力ダウンのデバフを付与する。EXスキルは敵単体に中ダメージを与えるもの。発動条件は最HP90%以上の時と少し厳しい。他の回復役やタンカーのサポートが必要で狙うのは少し面倒。スキルやステータス自体は優秀な為、敵によってアタッカーを使い分けたい。 |
![]() シンデレラ |
【イベント限定キャラ】 全体アタッカー。敵全体に大ダメージ+3ターンの攻撃力ダウンLv2を持つ。他の全体攻撃可能なアタッカーに比べるとステータスは低いが、EXスキルの条件が「自身にバフの効果が3種以上の時」と緩く、突破の進んだ「ジーニー」や「プー」などのバッファーのスキルで簡単に条件を達成できる。 |
![]() ピート |
敵の攻撃力、防御力をダウンさせることができる単体アタッカー。他のアタッカーに比べHPのステータスが高め。ブレイクを持たない代わりに2種のデバフを付与できる点や、EXスキルの条件の緩さから、汎用性は高いが、やはり他のブレイク持ちのアタッカーの方がダメージを出せる。 |
![]() ジーニー |
【イベント限定キャラ】 全体アタッカー。敵全体に大ダメージ+3ターンの毒を付与できる。イベントキャラの為ステータスは低いが、EXスキルは全体攻撃が可能で発動条件も緩い。 |
![]() アラジン |
グリーンブレイクに特化したスキルを持つ全体アタッカーでグリーンブレイクが弱点のボスが複数登場するステージで活躍できる。EXスキルもグリーンブレイクとなっており、「プー」「ジャスミン」と組み合わせて発動条件を満たすことが可能。 |
![]() ミッキーマウス |
「攻撃力アップ」「防御力アップ」のバフを付与しつつ、全体攻撃可能なアタッカー。付与できるバフはパーティにほぼ編成しているであろうバッファーで満たすことができ、消費SPも多い為、他のアタッカーより優先して採用することはあまりない。 |
![]() ティガー |
ホワイトブレイクに特化したスキルを持つ全体アタッカーでホワイトブレイクが弱点のボスが複数登場するステージで活躍できる。EXスキルもホワイトブレイクとなっており、発動条件もHP回復キャラがいれば容易に満たせる。 |
![]() ハデス |
|
![]() エリック |
【イベント限定キャラ】 |
![]() デイジーダック |
![]() ミッキー・マウス |
|
![]() ミニー・マウス |
|
![]() ミッキー・マウス |
|
![]() デイジー・ダック |
|
![]() ニック |
|
![]() ピクニック イーヨー |
【イベント限定キャラ】 バフ役。味方全体に「防御力アップ」を付与でき、ど忘れ回復も可能。バッファーには他に強力なキャラがいる為、こちらを優先して採用することはないが「ど忘れ回復」が必要なステージでは検討する。 |
![]() 英雄の相棒 ペガサス |
【イベント限定キャラ】 |
![]() ティガー |
|
![]() ピノキオ |
|
![]() マリー |
|
![]() チップ |
|
![]() デール |
|
![]() ピグレット |
|
![]() ダンボ |
![]() グーフィー |
|
![]() ナルド・ダック |
|
![]() イーヨー |
|
![]() スティッチ |
|
![]() ティンカー・ベル |
|
![]() プルート |
|
![]() フリン・ライダー |
|
![]() ミッキー・マウス |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。